二ノ宮神社のご利益やお守り~「おかげさま」とは何?

最近の投稿

More
二ノ宮神社のご利益やお守り~「おかげさま」とは何?

枚方市内に鎮座する二ノ宮神社は歴代の天皇や武将の厚い崇拝を集めてきたパワースポットです。

効果絶大なお守りが手に入ると口コミで人気が広がり、知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。

どんなご利益が頂けるのか気になりますよね。

この記事では二ノ宮神社についてご紹介します。

参拝の参考にどうぞ。

二ノ宮神社の歴史

二ノ宮神社は「河内の牛頭さん」や「おかげ様」の名称で呼ばれることもある大阪府枚方市に鎮座する神社です。

お祀りするのは素戔嗚尊、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、大己貴命(おおなむみのみこと)です。

創建は342年頃、仁徳天皇の発願によるものと伝わっています。

以降、桓武天皇や文徳天皇など皇室からの信仰を集めました。

戦国時代に入ると織田信長をはじめ武将からの厚い崇拝も受けます。

織田信長は格別に信仰深く、所領を二ノ宮神社に奉納しています。

また大阪城築城の際には鬼門鎮護のお社として、豊臣秀頼の指示のもと交野郡地方の3つのお社が一の宮、二の宮、三の宮として整備されました。

その際に整備されたのが牛頭天社とよばれていた二の宮、すなわち現在の二ノ宮神社になります。

明治時代になり神仏分離令が出されると元の社名である二ノ宮神社に戻りました。

境内の入り口付近には猿田彦神をお祀りするお社が鎮座するほか、二宮稲荷大明神や愛宕神社といった境内社が鎮座しています。

現在でも地元の人々が足繁く通う、地域の守り神として信仰を集める神社です。

二ノ宮神社では「おかげさま」のご利益を頂こう

二ノ宮神社にお祀りする神さまは、ほとんどの人のご先祖様につながるといわれています。

そのため二ノ宮神社はご先祖様を表す「おかげさま」という名称で呼ばれることがあります。

二ノ宮神社では先祖崇拝のかたちのひとつとして、「おかげさま」に祈りを捧げるパワースポットです。

特に二ノ宮神社のおかげさまはどんな願い事を叶えてくれるといわれ、数年前はお守りが入手困難に陥ったほどの人気を集めました。

現在は過度なフィーバーはおさまったものの、それでも毎日地元以外の人たちが参拝に訪れご利益を授かっています。

二ノ宮神社の「おかげさま」守りはただ身につけるだけで願いが叶うお守りではありません。

まず「おかげさま守り」を頂いたら、自分の願い事を書いた小さな紙をお守りの中に入れます。

そのお守りを手に持ち、拝殿で鈴を鳴らしお詣りします。

このとき男性は右手、女性は左手にお守りをもっておくのがベストです。

神さまにお願い事を祈願したら、お守りは願いが叶うまで肌身離さず身につけます。

願い事が叶ったあかつきにあふたたび二ノ宮神社に参拝し、お守りは返納します。

願い事を書いた紙は自分で燃やしておきましょう。

二ノ宮神社の拝殿を見ると、数多くのお守りが返納されているのを目にすることができます。

それだけ多くの人の願いが叶ったということです。

おかげさまに祈願して願いを叶える最大のコツは「笑顔で人に接すること」だといわれています。

お守りを通して、神さまが日頃の行いを見守っていらっしゃるからこそ願い事を叶えるために頑張る力が湧いてきます。

二ノ宮神社のお守り

二ノ宮神社で最も人気の高い「おかげさま」守りは肌守りだと初穂料500円、願い事守りだと700円です。

一時期は人気が高すぎて在庫切れがおきたりしたようですが、現在は参拝すれば拝受可能です。

その他にも「夢叶う」守りや「縁結び」守り、「合格」守りなどが初穂料500円でそろっています。

二ノ宮神社の御朱印の種類や値段について

二ノ宮神社の御朱印は1種類です。

社名の墨書きと御祭神である三柱の名称も入る珍しいレイアウトの御朱印です。

御朱印は社務所で頂くことができます。

受付時間は9:00~17:00です。

二ノ宮神社オリジナルデザインの御朱印帳は現在のところありません。

アクセス方法

二ノ宮神社には参拝者用の無料駐車場はありません。

車で参拝した場合は近くのコインパーキングをご利用下さい。

公共交通機関を利用した場合、京阪本線だと「樟葉駅」下車、徒歩で約20分です。

京阪バスを利用した場合「藤原」バス停下車で徒歩約15分です。

まとめ

二ノ宮神社についてご紹介しました。

厄除け祈願で有名な素戔嗚尊をお祀りし、歴代の天皇や武将からの崇拝を集めてきたパワースポットです。

何でも願い事を叶えてくれる効果が絶大だと人気を集めているお守り、「おかげさま守り」が手に入ります。

願い事を叶えるための応援をしてもらいたいときは、二ノ宮神社に参拝しましょう。

スポンサードリンク
いつもお読み頂きありがとうございます!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)