鈴虫寺でのお願いはどのくらいの期間で叶うのか。叶った人の声をご紹介!

最近の投稿

More
鈴虫寺でのお願いはどのくらいの期間で叶うのか。叶った人の声をご紹介!

鈴虫寺という場所を、あなたはご存知でしょうか?四季を通じて鈴虫の音が響くことからこの名がついたと言われるこちらのお寺ですが、最近その寺が持つ「あるご利益」から、日本全国から観光客が押し寄せる事態となっています。

そのご利益とは、願い事を1つだけ叶えてくれる、ということ。

今回は鈴虫寺で願った願いは本当に叶うのか、また叶ったとしてどれくらいの期間かかったのか、実際に叶った人の声を交えてご紹介したいと思います。

鈴虫寺とは?

suzumushidera

出典:http://kyoto-sampo.jp/kanko/suzumushidera.html

鈴虫寺の正式名称は「妙徳山 華厳寺」と言い、京都府にある臨済宗の寺院です。ここには「幸福地蔵さん」と呼ばれる、日本で唯一わらじを履いているお地蔵様がおり、この人が願いを叶えてくれる張本人なんだそうです。

他にも庭園や僧侶の説法など、見所が多くある寺院で、特に説法などは「鈴虫説法」などとも呼ばれ、鈴虫の音を聞き、お茶とお菓子を嗜みながらありがたい話を聞くことができます。

願い事の仕方

鈴虫寺

出典:http://www.girlstravel.info/kyoto/300/

願い事は必ず1つだけ、というのが約束のようです。欲張ってはいけないということですね。加えて、なるべく具体的に願い事を述べると良いのだそう。

なお、この時の願い事は私利私欲の為ではなく、多くの人が幸せになるものを選ぶと、お地蔵様もそれを喜んで、願いを叶えてくれるということのようです。願い事の最後には必ず住所と名前を言いましょう。そうでないと、願い事を叶えにきたお地蔵さまが道に迷ってしまいますからね。

特に決まった作法はありませんが、願い事を終えた方はお守りやお札を持ち帰り、それをお地蔵さまだと思って肌身離さず身に着け、願いが叶った時や1年が経過した時はそれを寺に返し、また新たなものを身に着けるのが習わしになっています。

本当に願いが叶った人の声と、それまでの期間

f0197149_18225327

出典:http://rpicture.exblog.jp/16784557

願いが叶った人というのは実際にいますが、期間はやはりまちまちのようです。

「ずいぶん長いこと不妊だったのですが、鈴虫寺に行った翌月妊娠しました!娘はもう六歳になります」

この方のように1ヶ月で願いが叶ったという人もいれば、

「修学旅行で行きました。願い事は…叶いましたよ、10年後に。おかげさまで大好きで尊敬できる人と巡り会えました」

こちらの方のように10年越しに願いが叶ったという人もいらっしゃいます。恋愛や結婚の願い事に強いという話もありますので、もしかしたらそっち方面の願い事だと短期間で叶いやすいのかもしれません。

余談なのですが、この寺には不吉な願いを祈ってはいけませんよ。ここではお伝え出来ないのですが、現に手ひどいしっぺ返しをくらった人もいます。くれぐれもお気をつください。

まとめ

願いが叶ったという人の話を見ていると、ある2つの共通項が見えてきます。それは願い事の前後に「鈴虫説法」を聞いたこと、そして「決して他力本願一辺倒にならず、自分でも努力を重ねたこと」。この2つです。

日々の努力が巡り巡って自分に返り、願いが叶う最後の一押しを、もしかしたらお地蔵様がしてくれているのかもしれませんね。どうしても叶えたい願い事があるのならば、1度訪れてみてはいかがでしょうか。

関連記事:片想いや恋愛に悩む女子必見!鈴虫寺での効果を発揮するための法則について。

関連記事:京都・鈴虫寺へのアクセスと満車時に助かる安い近隣駐車場をご紹介!

スポンサードリンク
いつもお読み頂きありがとうございます!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)