武信稲荷神社は一寸法師の舞台!姓名判断をお願いできるって本当?
神社やお寺は古来より、地域の人々の悩み事相談の場でもありました。
武信稲荷神社も古来より姓名判断や名付けに霊験あらたかな神社として有名なパワースポットです。
また武信稲荷神社はお伽噺「一寸法師」の舞台としても知られ、一寸法師の開運や出世にあやかって我が子の誕生を祝いたいという人々に広く信仰されている神社でもあります。
この記事では武信稲荷神社と一寸法師の関係と姓名判断について、御朱印も含めてくわしく解説します。
武信稲荷神社はあらゆるご利益を授けてくれるパワースポット
武信稲荷神社は859年に創建された神社で、お祀りするのは宇迦之御魂大神(うがのみたかのおおかみ)・佐田彦大神(さだひこのおおかみ)・大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)の三柱です。
稲荷社にお祀りするのは宇迦之御魂大神なのですが、なぜ「武信稲荷神社」と呼ぶのかというと、熱心にこのお社を信仰した人物の名前こそ「藤原武信」であり、その貢献度の高さより武信稲荷神社と呼ばれるようになりました。
なお創建に関わったのは藤原良相という人物です。
宇迦之御魂大神は穀物を司る神さまであり、農業・産業・商業といった暮らしに関わるすべての出来事を司る神さまです。
そのためその後利益は家内安全・健康長寿・交通安全・火除け・病期平癒と多岐にわたるご利益を授かることができます。
また「縁結びのお社」とも呼ばれています。
この縁結びについては、幕末の英傑の一人「坂本龍馬」とその妻「おりょう」が関わっています。
諸説ありますが、暗殺の魔の手から逃れるために姿を隠してしまった龍馬を想い、おりょうが武信稲荷神社のご神木「榎」に参拝に訪れたところ、榎に坂本龍馬生存の印を見つけ出します。
そして手を尽くし、二人はその後再び出会えることができたんだとか。
ご神木のあたりに鎮座する境内社「宮姫社」は弁財天をお祀りする社であり、
この神さまが二人の縁を再び繋いでくれたといわれています。
現在でも縁結びを祈願するひとが後を絶たないパワースポットなのです。
武信稲荷神社と一寸法師の関係
一寸法師とは、一寸の大きさしかない一寸法師が立派な武士になるまでを描いたサクセスストーリーです。
物語の中では、お椀の船に乗って都にでてきた一寸法師が都に辿りつくと「京は三条の大臣殿」と呼ばれる人物のお屋敷で働かせてもらうことになります。
この「三條の大臣」こそ、武信稲荷神社の創建に尽力した藤原良相その人だと考えられています。
一寸法師と武信稲荷神社の縁にちなみ、金運・出世運・開運のご利益を授かることができます。
武信稲荷神社で姓名判断をお願いする方法
武信稲荷神社の創建に尽力した藤原良相は藤原一門の長として、一族に産まれた子の名付けを行っていました。
その由縁から、現在でも「名付けと姓名判断なら武信稲荷神社へ」と信仰を集めています。
長年、姓名判断について研究を重ねてきた宮司さんが名付けや姓名判断を行ってくれます。
姓名判断については直接神社に赴かなくても、公式サイトにある申し込みフォームから診断をお願いすることができます。
結果については直接神社を訪れるか、メール・電話・郵送かを選択することができます。
鑑定料金は5000円前後です。
基本的には一名につき5000円かかるとみていいでしょう。
初穂料の納め方も、直接神社まで来社して納めるか、銀行振り込みか現金書留か選択することができます。
結果が出るまでの時間ですが、どれくらい申し込みが混雑しているかによって変わります。
早い場合は申し込みの翌日、遅くても2~3日後には知ることができます。
また個人名だけではなく、会社や建物の名称などの姓名判断も受け付けてもらえます。
個人名出ない場合の鑑定料金は志納であり、3~7万円ほどです。
おすすめのお守りとは?
あらゆるご利益を授かることができる武信稲荷神社には種類豊富にお守りがそろっています。
なかでも人気があるのはやはり坂本龍馬とおりょうがご神木の前で出会うワンシーンを描いた「縁結びのお守り」です。
また一寸法師にちなみ、一寸法師の姿をデザインした「出世御守」も人気です。
出世だけではなく、生まれた子供の健やかな成長も加護してくれるといわれています。
初穂料500円です。
また一寸法師と縁の深い打ち出の小槌がデザインされた「金守」初穂料500円もあります。
金運がアップするほか、打ち出の小槌によって願いを叶えた一寸法師にちなみ大願成就のご利益が期待できます。
御朱印について
武信稲荷神社の御朱印は1種類です。
初穂料300円で、授与所で頂けます。
武信稲荷神社オリジナルデザインの御朱印帳は稲穂に向かい合うペアの神狐を組み合わせた表と、鳥居とやはりペアの神狐が裏に入ったデザインで、紫・赤・黒の三色があります。
サイズは12cm×18cm、初穂料は1500円で御朱印付きです。
御守りや御朱印帳は、遠方でなかなか参拝できない人向けに郵送も受け付けています。
公式サイトの専用フォームから申し込むことができます。
アクセス方法
武信稲荷神社には参拝者用の駐車場が2台分ほどありますが、周辺は一方通行が多くカーナビ通りに進むと行き止まりになってしまい辿り着くのは困難です。
車で参拝する場合はまず京都市立洛中小学校をめざし、神社の東側から回り込むようにする必要があります。
道幅も狭く方向転換が困難なので、道に不慣れな場合は車での参拝はやめておいたほうが安全です。
公共交通機関を利用する場合、市バスだと「壬生操車場前」下車で徒歩5分、あるいは「四条大宮」下車で徒歩5分です。
電車を利用する場合、阪急電鉄「四条大宮駅」下車で徒歩5分、JR「二条駅」下車で徒歩10分です。
まとめ
武信稲荷神社のご利益や姓名判断についてくわしくご紹介しました。
一寸法師に縁のある神社で姓名判断や名付けをお願いできれば、必勝の恩恵を授かれそうですよね。
また縁結びのご利益を頂くことも出来るパワースポットです。
ぜひいちど物語の舞台を訪ねて参拝してみて下さい。
コメントはこちら