真田丸の場所はどこ?地図で調べてみた!

最近の投稿

More
真田丸の場所はどこ?地図で調べてみた!

2016年のNHK大河ドラマ“真田丸”に人気が集まっています。国民的人気者真田幸村・忍者猿飛佐助、真田の旗「六文銭」など知らない人はいないでしょう。加えて、名脚本家三谷幸喜、ドラマの豪華出演キャストと話題は尽きません。

ところでタイトルの「“真田丸”って真田幸村の幼少名では?」と思っていませんか?実はまったく違うのです!戦略家でもあった真田幸村が大阪城の外側に構築した防御用の出城を真田丸というのです。地図上、今の大阪市のどのあたりの場所かも含め詳しく説明しましょう。

真田丸築城のいきさつと場所、徳川との戦いで大奮闘!

大阪城は地図上からも分かるように西に瀬戸内海、北に淀川・寝屋川、東に大和川の支流平野川と三方囲まれた場所に立地しているのです。さらに大阪城はこれらの川を利用して堀を二重にした防御能力に優れた城です。

唯一の盲点・手薄な地区が地続きの南側なのです。秀吉は南側に高い城壁を造っただけでした。幸村は城の南側の脆弱性をすぐに見破り、城の外に防御施設“出丸”を築きました。

真田幸村(正式名 真田信繁)が築城したので、“真田丸”と呼ばれるのです。今でも古地図に残されています。“丸”とは本丸・二の丸・三の丸というように、城の内外を土塁、石垣、堀などで区切った場所で曲輪(くるわ)といわれます。

実は、幸村の父・兄が徳川方に、幸村が豊臣方について「大阪冬の陣」が繰り広げられました。父兄・弟で敵味方に分かれたことで、真田丸築城に際しては、豊臣方の重臣から疑いの目を向けられていました。幸村はそのような環境下、真田丸内で一層がんばらざるを得ませんでした。

幸村が巧妙な心理作戦で徳川軍を挑発し、攻めてきた徳川軍は真田丸と大坂城の南の城壁から十字砲火を受け、完全なまでに叩きのめされたのです。歴史的にも「真田丸・城南の攻防戦」といわれるほど有名な戦(いくさ)なのです。

しかし、大阪冬の陣後、両軍が休戦講和で徳川方は、大坂城の城壁・堀を潰すと同時に、真田丸まで破壊してしまいました。この出来事からも真田丸がいかに重要な城であったかが分かります。

真田丸は現在 大阪のどの場所なの?

真田丸があったとされる場所は、古地図「大阪三郷町絵図」(*)と付き合せると、大阪市天王寺区餌差町周辺です。現在、大阪明星学園の場所にあったとする説が有力です。

実際の場所と言われている場所や、ロケ地情報などを知っていた方が、大河ドラマ『真田丸』をより一層楽しめそうですね。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

関連記事:真田丸のロケ地はどこ?千葉や和歌山という噂を検証!

スポンサードリンク
いつもお読み頂きありがとうございます!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)