宝珠院は安産祈願だけじゃない!厄払いやお守り御朱印もご紹介

最近の投稿

More
宝珠院は安産祈願だけじゃない!厄払いやお守り御朱印もご紹介

「安産祈願も重要だけど、厄払いもしておきたい」という方はいませんか。

気になることが重なることってありますよね。

そこでこの記事では、安産祈願と厄払いを同時にできる箕面市に鎮座する宝珠院についてご紹介します。

参拝の参考にどうぞ。

宝珠院は安産祈願・厄払いのご利益をいただけるパワースポット

宝珠院(ほうしゅいん)は真言宗のお寺です。

ご本尊は如意輪観世音菩薩です。

正確な創建年数は分かっていませんが、空海がご本尊を彫って安置したことがその始まりだといわれており、880年頃には広大な荘園を天皇より下賜されるなど崇拝を集めていました。

その後の応仁の乱などによる戦火で一度は荒廃してしまいますが、1665年には再建され現在にいたります。

ご本尊の如意輪観世音菩薩は「安産」「子安」「子育」のご利益を頂ける仏さまより信仰されてきました。

そのご利益は幸福と知恵、すなわち「福知二徳」に及ぶとされています。

そのため安産祈願だけではなく、無事に産まれた子どものお宮参りや七五三など子どもの成長の節目節目に参拝し、その健やかな成長を願うお寺としても有名です。

また境内には延命地蔵や厄除地蔵も安置されており、厄払いのご利益も授かることができます。

特に宝珠院で厄除け祈願を行うと、厄払いになるのはもちろん多くの福が舞いこむようになるといわれています。

厄除け祈願料は5000円で、事前に予約が必要です。

当日に申し込んだ場合、空きがある場合はご祈祷を受けられますが空きがなければお断りされることがあります。

宝珠院で安産祈願を行う方法

宝珠院では毎日、安産祈願の予約を受け付けています。

直接お寺で予約するほか、電話やメールでも行えます。

個別のご祈祷になるため、必ず事前予約を行ってから出かけるようにしましょう。

安産祈願で有名なお寺ですので、戌の日や土日などは予約が集中し、自分で思うようには安産祈願が行えない場合もあります。

希望の日時が決まったら、早めに電話連絡を行い予約しておいた方がいいでしょう。

公式ホームページに予約フォームがありますので、電話が難しい場合はメールで予約を行えます。

受付時間は9:00~16:30です。安産祈願のご祈祷料は5000円、所要時間は約30分です。

ご祈祷の他に安産のお守りと・功徳のろうそくを頂くことができます。

腹帯は自分で用意していきましょう。

神社でも腹帯は販売していますがさらしタイプのみになりますので、「さらしは巻きにくいからイヤ」という方は事前に用意してからお出かけしましょう。

授乳室やおむつが交換できる台は用意されていませんが、赤ちゃん連れにはお世話用の部屋を開放してもらえます。

宝珠院でおすすめのお守り

宝珠院ではご本尊にまつわるお守りを頂くことができます。

最も人気を集めているのが福知二徳のご利益を頂けるお守り、初穂料500円です。

また願いを叶え運気をアップさせてくれる「開運守」初穂料500円や、幸福だけではなく愛も招き寄せてくれる「愛幸福守」初穂料500円もあります。

愛幸福守は四つ葉のクローバーを蓄光材で封じ込めたもので、暗いところで光る珍しいタイプのお守りです。

宝珠院の御朱印

宝珠院で頂ける御朱印は1種類です。

摂津八十八ヶ所霊場の御朱印で、初穂料300円です。

御朱印は寺務所で頂くことができます。

受付時間は9:00~16:30です。

宝珠院オリジナルデザインの御朱印帳は現在のところありません。

アクセス方法

宝珠院には参拝者用の無料駐車場があります。

お寺に向かって南側、お寺の敷地のすぐ隣なので分かりやすい位置にあります。

公共交通機関を利用する場合、阪急バスだと「ルミナス箕面の森」バス停下車ですぐ目の前です。

もしくは「萱野北小学校前」バス停下車、徒歩で約3分です。

まとめ

箕面市に鎮座する宝珠院についてご紹介しました。

ご本尊の如意輪観世音菩薩は安産祈願のご利益で有名です。

また厄を祓い福を呼び込むお寺としても知られています。

ぜひ一度お出かけ下さい。

スポンサードリンク
いつもお読み頂きありがとうございます!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)