大原野神社はご利益があるパワースポット~御朱印やお守りと駐車場について解説

最近の投稿

More
大原野神社はご利益があるパワースポット~御朱印やお守りと駐車場について解説

京都には様々な観光地があります。

四季折々の美しい景観も人気の1つですが、四季を通して最も観光客の人気を集めているのが紅葉シーズンです。

この記事では紅葉のすばらしさを堪能できるパワースポットでもある大原野神社についてご紹介します。

大原野神社のご利益にあやかったオリジナルのお守りや御朱印、駐車場などのアクセス情報も解説しますのでお出かけの参考にして下さい。

大原野神社はこんなご利益があるパワースポット

大原野神社は奈良に鎮座する春日大社の京都第一の分社です。

その歴史は古く、創建は850年です。

お祀りするのは春日大社のご祭神、建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)・伊波比主命(いわいぬしのみこと)・天之子八根命(あめのこやねのみこと)・比賣大神(ひめ)の四柱です。

春日大社に縁の深い藤原氏はもちろん、皇族も参拝に訪れ『源氏物語』『大鏡』にもその名が登場する神社です。

本殿には建御賀豆智命(たけみかづちのみこと)をお祀りし、政治や知恵、そして良縁といったご利益を授けてくれるパワースポットとして厚い信仰を集めています。

『源氏物語』の作者である紫式部と彼女が使えた中宮・彰子も主従共々この大原野神社を深く信仰していたという縁から、男性の出世だけではなく、女性の出世にもご利益をもたらすといわれています。

かなり現代的なお願い事を叶えてくれるパワースポットです。

また西京区に鎮座する大原野神社は、京の都の裏鬼門を守護する位置にあるため、厄除けに強力なご利益をもたらすといわれています。

そのため七五三や八方除けには大原野神社と呼ばれるように、絶大な支持を集めています。

大原野神社で頂けるお守りはこれがおすすめ

春日大社の神様のお遣いといえば鹿です。

大原野神社のお守りにも鹿をあしらったものがたくさんありますが、とりわけご利益を授けてくれると人気なのが紅白一対になり神鹿の姿をあしらった土鈴です。

初穂料は1000円で、縁結びに効果があると人気です。

せっかく参拝したのでしたら、木彫りの素朴な味わいがかわいらしい神鹿みくじも一緒にひいておきたいところです。

また大原野神社は平安時代に「月の満ち欠け以外に私の思い通りにならないことはない」と豪語したという大物政治家、藤原道長が参拝したという神社です。

その藤原道長にちなみどんな願い事も叶えてくれる「叶守」があります。

カードタイプなので、手帳やお財布に携帯しやすいです。

また裏鬼門を守護する大原野神社は厄除けに定評がありますが、女性にとっても裏鬼門は重要な意味を持ちます。

そのため女性で厄除け祈願を願う方には「厄除けお守り」がおすすめです。

大原野神社で頂ける御朱印について

大原野神社で頂ける御朱印は1種類、初穂料300円です。

頂けるのは境内にある授与所になります。

一対の神鹿のスタンプがあしらわれるので、一目で大原野神社と分かるデザインの御朱印です。

オリジナルデザインの御朱印帳は2種類あります。

ひとつは黒字に金色で神鹿の角と神鹿の姿が描かれたシックなデザイン、もうひとつは桜地に赤と白のデフォルメされた神鹿と紅葉模様があしらわれたデザインです。

かなりの人気があり、売れ切れもしばしば起きているようです。

「購入しようかどうか迷っている」場合に見かけたら、巡り会ったご縁を信じて購入しておいた方が後々、後悔しないで済みそうです。

紅葉の名所である大原野神社は駐車場の利用に注意が必要

大原野神社には有料ですが50台分の駐車場が完備されています。

駐車料金は、普通自動車ですと400円です。

桓武天皇の御代から抜群の景勝地として和歌の題材に度々取り上げられている大原野神社一帯は、紅葉シーズンともなるとかなりの人出になります。

タクシーを利用すると最寄り駅からでは片道1600円程度、駅や停留所からは約10分ほど歩きますがバスや電車の便もあります。

紅葉の時期は混雑を避けるなら、景勝地をのんびり散策しながら公共交通機関を利用して参拝した方が渋滞でイライラせずに済みます。

大原野神社がどんなパワースポットかご紹介しました。

紫式部も熱心に参拝した大原野神社は縁薄日はもちろん、厄除けにもご利益を授けてくれるパワースポットです。

紅葉もすばらしく、駐車場も完備されていますので時間に余裕を持ってゆっくりと参拝したい景勝地でもあります。

スポンサードリンク
いつもお読み頂きありがとうございます!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)