日曜美術館で話題!奈良国立博物館の正倉院展2015。混雑状況が心配との声も。

最近の投稿

More
日曜美術館で話題!奈良国立博物館の正倉院展2015。混雑状況が心配との声も。

日曜日9時からNHKのEテレで放送中の「日曜美術館」ですが、2015年11月1日は奈良国立博物館の「正倉院展」が取り上げられました。

今回はそんな正倉院展の見どころや混雑状況についてお伝えさせていただきたいと思います。

奈良国立博物館は明治28年(西暦1895年)に帝国奈良国立博物館として開館した歴史のある博物館です。数々の国宝を所有しており、有名な物で言うと、日本書紀や十一面観音像などを所有しています。

そんな奈良国立博物館ですが、2015年10月24日から11月9日の17日間、博物館内の東新館と西新館で正倉院展を行なっています。しかも、今回でなんと67回目なのです。

見どころは

67回目である今回の見どころですが、平成21年~24年に宮内庁正倉院事務所で行われた特別調査の成果が分かる宝物。奈良国立博物館のHPからの引用になってしまい恐縮なのですが、具体的には以下の文章のような見どころがあります。

以前の調査で鯨鬚(くじらひげ)とされていた柿柄麈尾(かきえのしゅび)の毛は猪毛だということが判明するなど、従来の説を覆す結果も今回の調査で得られました。また毛氈(もうせん)類の材質や製法についても新たな知見が得られております。

引用元:http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2015toku/shosoin/2015shosoin_index.html

他にも、「羅の袈裟」という目の粗い絹で織られた僧侶が身につけていた衣装も注目されています。

そんな正倉院展ですが、連日人が非常に多く混雑しているようです。今回NHKの「日曜美術館」に取り上げられたことで更なる混雑が心配されているようです。

混雑状況は

正倉院展が非常に混雑しているという情報が分かるツイートなどをまずご紹介します。せっかくの正倉院展。出来れば混雑を避けてゆっくり鑑賞したいですよね!そのため、時間帯などをお伝えさせていただければと思います。

などなど、もともと正倉院展が非常に混雑するようですね。

では、混雑を避ける方法ですが、やはり、時間帯に気をつけることが鉄則です!出来れば、正倉院展が開始される午前9時前、もしくは、入館出来る最終時間である閉館30分前(金・土・日は18時30分、平日は17時30分)には奈良国立博物館にいることが望ましいかと思います。

やはり、朝早い場合はまだツアー客が到着していない場合や、朝早く起きてまでという方もあまりいらっしゃらない傾向にあります。また、閉館前になると鑑賞出来る時間が限られるというデメリットはありますが来場者数が増えることはありません。

スポンサードリンク
いつもお読み頂きありがとうございます!

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)